まったく怒らないという育て方なんて無理じゃね?
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 子育てをしている皆さまは子供を怒ることがあるでしょうか? 私には6歳の娘がいるのですが、、、その娘に怒ることが多いです。 普段子育てをしていると、いっぱいいっぱいになった...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 子育てをしている皆さまは子供を怒ることがあるでしょうか? 私には6歳の娘がいるのですが、、、その娘に怒ることが多いです。 普段子育てをしていると、いっぱいいっぱいになった...
お越しいただきありがとうございます。 ゆうろうです。 最近は本当にSNSを利用する人が増えたと思います。 FacebookやTwitter、Instagramの日本の利用者数は何百万人もいます。 正確な数字は知りませんけ...
この春から娘が小学校に入学するのですが、ここで心配なのが通学です。 何が心配なのか・・・。 一つは交通事故。 そしてもう一つは犯罪に巻き込まれること。 今までは、幼稚園に通っていたのですが園まではバスで通っていたので交通...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 2児の父親をやっている私は、平日はサラリーマンです。 まあ、サラリーをもらっていれば、どんなジャンルでもサラリーマンとなると思います。 そんなサラリーマンには切っても切れ...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 子供というのは、いつの間にか大きくなっているもの。 見た目というよりは精神的な部分のことです。 いつの間にか生意気な態度をとったり、大人びたことを言ったり、口ごたえしたり...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 最近の家庭事情がどういうものかは分かりませんが、家事に育児にと頑張っている夫が増えているのではないでしょうか。 具体的にどのくらいの家庭で夫が家事・育児をやっているかは正...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 家事の中で割と面倒なものがご飯を作ることだと思います。 朝は大体決まっていると思いますが、昼と夜はどうでしょうか。 子供は給食、夫は一日500円前後で外で食べるとかなら、...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 普段はサラリーマンをやっている平々凡々な夫です。 ただ、平々凡々ながら家のお仕事こと通称「おうちのミッション」を行うことで幸せに暮らしていけるのではと考えています。 さて...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 育児をしていると必ず訪れるのが、嫌々の時期や言う事を聞かなくなる時期です。 ほぼ100%と言っていいほどぶつかる壁であると思う。 統計を取ったわけではないので100%と言...
お越し頂きありがとうございます。 ゆうろうです。 家事・育児に日々奮闘している妻。 そんな妻に「ありがとう」を伝えているでしょうか。 ちゃんと面と向かって「ありがとう」と言えますか。 私は意識しないと「ありがとう」と言え...