人生を開運しながら楽しく生きる男の独り言

日常の断片

search
  • 神社巡り

    お賽銭について〜感謝を込めた気持ちが大事〜

  • いいこと

    献血にいこう!〜人を助けるボランティア〜

  • 神社巡り

    稲荷神社〜庶民にもっとも親しまれている神様〜

神社巡り

狭野神社〜神武天皇生誕の地と清らかな水の恵み〜

2024.06.23ユウロウ

私は、福岡県内の神社を中心に参拝に上らせていただいております。今回はそんな福岡を飛び出して、宮崎県高原(たかはる)町にあるとある神社へ参拝に上りました。 私の故郷である宮崎県にある私の大好きな神社の一つです。 その神社が...

神社巡り

天開稲荷神社〜九州最古の稲荷社〜

2024.06.03ユウロウ

福岡県には、約3400社の神社があります。 これは全国でも三番目に多い数。 そんな福岡県の神社巡りを楽しみながらやらせていただいております。 今日は、福岡県太宰府市に鎮座する天開稲荷神社について書いていきたいと思います。...

神社巡り

江田神社〜神々が生まれたみそぎ池の伝説〜

2024.05.30ユウロウ

宮崎県には多くの神話が存在します。天岩戸伝説や天孫降臨は神話の中でもとても有名な話です。 その神話に登場する神々が生まれた場所が宮崎市にあります。 それが「みそぎ池」と呼ばれる場所です。 今回は、江田神社と「みそぎ池」に...

神社巡り

一ツ葉稲荷神社〜津波を蹴り返したウサギ伝説が残る開運スポット〜

2024.05.26ユウロウ

天孫降臨の地である宮崎県は伝説級の話が残る神社がたくさんある。 今回ご紹介する一ツ葉稲荷神社もその一つ。 なんと神社に迫り来る津波を蹴り返したウサギの伝説が残る神社なのです。 もくじ1 一ツ葉稲荷神社1.1 創建時期は1...

神社巡り

天神の街に佇む守り神「警固神社」

2024.05.04ユウロウ

福岡県には数多くの神社が存在します。 その数は全国でも3番目。 そんな福岡県の神社から今回は「警固神社」をご紹介。 もくじ1 街の喧騒にひっそりと佇む警固神社2 警固神社ご祭神2.1 相殿神3 警固神社の鳥居4 御神水5...

食歴

つけ麺食べてみた〜RAMEN 浜虎 福岡中洲店〜

2024.04.28ユウロウ

福岡の中洲でいただけるラーメンは色々とあります。 そんな中で今回はこちら「RAMEN 浜虎 福岡中洲店」でいただきました。ここは神奈川県横浜市に本店を置くお店で、人気店だそうです。 最寄駅は福岡市営地下鉄空港線の中洲川端...

神社巡り

お賽銭について〜感謝を込めた気持ちが大事〜

2024.05.05ユウロウ

神社参拝でほとんどの人が行うのがお賽銭を納めることです。 ただ、お賽銭といってもいくら入れるといいのかと考える人もいると思います。 というわけで、今回はお賽銭について書いてみました。 神社に焦点を当てていますが、考え方は...

いいこと

献血にいこう!〜人を助けるボランティア〜

2024.05.05ユウロウ

日本の献血人口はどれくらいいるのか? 2022年では、年間約500万人、1日あたりの平均が約14000人だったそうです。 少子高齢化の日本では輸血を必要としている高齢者が増える一方で献血に協力してくれる若い世代が減ってい...

神社巡り

稲荷神社〜庶民にもっとも親しまれている神様〜

2024.05.05ユウロウ

稲荷神社をご存知でしょうか。真っ赤な朱色の鳥居が特徴的で神社で見かける狛犬は狐の姿をしています。有名なところだと、京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社、佐賀の祐徳稲荷神社で日本三大稲荷神社とも呼ばれています。(諸説あり...

神社巡り

宝くじ運爆あがり!富がやって来る富来神社(八坂社)〜大分県国東市〜

2024.03.20ユウロウ

今回、私がツーリングで向かったのは大分県の国東市。 なんか宝くじ運が上がると言われる縁起のいい神社があるということで向かいました。 3月上旬でしたが、この日は風が強くてとても寒かったです(笑) もくじ1 富がやって来ると...

< 1 … 4 5 6 7 8 … 14 >
\ランキング参加中/
よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

サイト内検索

日誌を書く人

 

 

  • 書く人: ユウロウ
  • 生まれ/育ち: 宮崎県
  • 現在の拠点:福岡県
  • 職業:サラリーマン
  • 血液型: O型
  • 五星三心: 銀の時計
  • 生まれ年: 1983年(昭和58年)
  • 家族: 妻と娘と息子の4人家族

読まれている記事

  • 福岡県福岡市西区に鎮座するパワースポット神社2箇所を巡る〜音次郎稲荷神社 & 姪浜住吉神社 4件のビュー

  • 岩窟弁財天社の扁額の写真 岩窟弁財天社〜町中の神社にあやかり隊vol.18〜 2件のビュー

  • 誰の役にも立たない話〜趣味(カメラ)〜 2件のビュー

  • 沖濱稲荷神社の写真 沖濱稲荷神社〜町中の神社にあやかり隊vol.5〜 1件のビュー

  • 霞神社本参道大鳥居 霞神社〜町中の神社にあやかり隊vol.7〜 1件のビュー

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 日常の断片 All Rights Reserved.