人生を開運しながら楽しく生きる男の独り言

日常の断片

search
  • 神社巡り

    お賽銭とは?意味・金額の由来と神社での正しい気持ちの込め方

  • いいこと

    献血にいこう!|人を助けるボランティア

  • 神社巡り

    稲荷神社|庶民にもっとも親しまれている神様

無駄話

誰の役にも立たない話|趣味(バイク2)

2024.09.04ユウロウ

昨日と同じような話になります。 趣味のバイクについて、私が思うことをただただ書き連ねるだけの記事です。 そんな誰の役にも立たない話。 まずはバイクに関してのイメージです。 以前ツーリングの際に、立ち寄ったコンビニでお年寄...

無駄話

誰の役にも立たない話|趣味(バイク)

2024.09.02ユウロウ

人間の移動手段は数あれど、バイクほど楽しい移動手段はない。 自転車、車、鉄道、飛行機と数ある移動手段の中でバイクが一番楽しい移動手段だと思う。 私はバイクに乗り始めて2年ちょっと。 この間、これまで乗ってきたどんな乗り物...

無駄話

誰の役にも立たない話|趣味(カメラ)

2024.08.31ユウロウ

人の一生はどれくらいだろうか。大体80年から90年くらいだろうか。 短いようで長い一生です。 そんな長い一生ですが、どうやって過ごしていくのか。 成人以降は毎日仕事漬けで過ごすのか。しかし、仕事だけでは休みの日は寝て過ご...

無駄話

誰の役にも立たない話|東出

2024.08.30ユウロウ

結婚に関しては、個人個人で色々な考えがあると思っています。それは別に悪いことでもなんでもない。 私個人は、結婚はいいものだと思っています。赤の他人同士が結ばれて基本的に生涯のパートナーとなる。基本的に生涯のパートナーとい...

無駄話

誰の役にも立たない話|親友

2024.08.29ユウロウ

世の中には、どうしても相容れない人がいる。 私にも別に話をしたわけでもないが、どうしてもこの人だけは仲良くなれない。と思う人が存在している。 逆に自分と波長が合い、一緒にいて楽しかったりなんでも話せてしまうような人もいる...

無駄話

誰の役にも立たない話

2024.08.28ユウロウ

本日は2024年8月28日(水)です。 台風10号が非常に強い勢力で九州に近づいています。ノロノロとゆっくりしたペースで近づいているので、このままだと雨や風が長時間続くことになりそうだ。 そんな状況の今日この頃です。 さ...

神社巡り

狭野神社|神武天皇生誕の地と清らかな水の恵み

2024.06.23ユウロウ

私は、福岡県内の神社を中心に参拝に上らせていただいております。今回はそんな福岡を飛び出して、宮崎県高原(たかはる)町にあるとある神社へ参拝に上りました。 私の故郷である宮崎県にある私の大好きな神社の一つです。 その神社が...

神社巡り

天開稲荷神社|九州最古の稲荷社

2024.06.03ユウロウ

福岡県には、約3400社の神社があります。 これは全国でも三番目に多い数。 そんな福岡県の神社巡りを楽しみながらやらせていただいております。 今日は、福岡県太宰府市に鎮座する天開稲荷神社について書いていきたいと思います。...

神社巡り

江田神社|神々が生まれたみそぎ池の伝説

2024.05.30ユウロウ

宮崎県には多くの神話が存在します。天岩戸伝説や天孫降臨は神話の中でもとても有名な話です。 その神話に登場する神々が生まれた場所が宮崎市にあります。 それが「みそぎ池」と呼ばれる場所です。 今回は、江田神社と「みそぎ池」に...

神社巡り

一ツ葉稲荷神社|津波を蹴り返したウサギ伝説が残る開運スポット

2024.05.26ユウロウ

天孫降臨の地である宮崎県は伝説級の話が残る神社がたくさんある。 今回ご紹介する一ツ葉稲荷神社もその一つ。 なんと神社に迫り来る津波を蹴り返したウサギの伝説が残る神社なのです。 もくじ1 一ツ葉稲荷神社1.1 創建時期は1...

< 1 … 4 5 6 7 8 … 15 >
\ランキング参加中/
よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

サイト内検索

日誌を書く人

 

 

  • 書く人: ユウロウ
  • 生まれ/育ち: 宮崎県
  • 現在の拠点:福岡県
  • 職業:サラリーマン
  • 血液型: O型
  • 五星三心: 銀の時計
  • 生まれ年: 1983年(昭和58年)
  • 家族: 妻と娘と息子の4人家族

読まれている記事

  • 福岡県福岡市博多区に鎮座する筑前國一之宮|住吉神社 3件のビュー

  • 福岡での暮らしがちょうどいい理由|都会と地方の“間”にある安心感 2件のビュー

  • 宝くじ運爆あがり!富がやって来る富来神社(八坂社)|大分県国東市 1件のビュー

  • お賽銭とは?意味・金額の由来と神社での正しい気持ちの込め方 1件のビュー

  • 1300年の歴史を持つ福岡市西区姪浜の最強開運の氏神様|姪浜住吉神社 1件のビュー

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 日常の断片 All Rights Reserved.