福岡で東京の味!「つじ田」の濃厚魚介つけ麺を食べてきた【ラーメン滑走路】
私が暮らしているのは福岡県です。 福岡といえば、全国的にも「豚骨ラーメン」のイメージが強いですよね。 観光や出張で訪れた人も、まずは豚骨ラーメンを食べる方が多いと思います。 ただ、私はつけ麺が好き。 2016年に福岡へ引...
食歴私が暮らしているのは福岡県です。 福岡といえば、全国的にも「豚骨ラーメン」のイメージが強いですよね。 観光や出張で訪れた人も、まずは豚骨ラーメンを食べる方が多いと思います。 ただ、私はつけ麺が好き。 2016年に福岡へ引...
日常の断片大分県別府市にある人気の温泉宿。 温泉の湯量としては日本一を誇る別府にあって最も人気がある宿と言ってもいいのが「杉乃井ホテル」です。 福岡から近場の家族旅行ということで、杉乃井ホテルに行ってみました。 まず最初にお伝えし...
日常の断片7月も後半になり、暑さはまさに“うなぎ登り”。 連日猛暑日を記録。 この暑さを凌げる場所はないだろうかと思い至ったのが「柳川」でした。 水郷と称される柳川はもしかしたら涼しいかもしれない。 そんなことを思いながら天神の西...
ツーリング・ドライブ梅雨入りを目前に控えた、ある日のツーリングの話。 目的地は、大分県大分市にあるつけ麺の店「はぐるま」。 私が大分で唯一知っている、こだわりのつけ麺店です。 ただ、まっすぐゴールを目指すのはつまらない。 だから今回は、阿蘇...
福岡の暮らし「田舎すぎるのは不安。でも東京みたいな忙しさもしんどい」 そんなふうに感じている人にとって、福岡という街は、絶妙な“ちょうどよさ”を持っていると思います。 私自身、東京から福岡に移り住んでもうすぐ10年が経とうとしていま...
神社巡りはじめまして、またはいつもご覧いただきありがとうございます。写真と神社巡りと日々の記録を綴っているユウロウです。 このブログでは、旅先で出会った風景や、心に残る場所について、写真とともにお届けしています。 ゆったりと、お...
日常の断片福岡市東区箱崎にある箱崎宮(筥崎宮)。「日本三大八幡宮」のひとつとして知られる、歴史ある立派な神社です。 その広い境内の一角に、今回の目的地である**「あじさい園」**があります。 これから6月を迎えると、園内には色とり...
日常の断片ようこそ、「日常の断片」へ。管理人のユウロウです。 今回は、以前からずっと訪れてみたかった 大分県竹田市の「くじゅう花公園」 に行ってきました。相棒である ジクサーSF250 を走らせ、愛用の Sony α7Ⅱ を片手に...
神社巡りこんにちは。ユウロウです。 九州には有名な神社がたくさん鎮座しています。 そんな九州の地にあり、注目を集めている神社をご存知でしょうか。 九州の中心地にあるその神社は、起源を1万5000年前に持つとされ日本最古の聖地と言...
ユウロウの参拝記こんにちは。ユウロウです。 今回、あがらせていただいた神社は「草部吉見神社」です。 鎮座されているのは、熊本県阿蘇郡高森町草部というところになります。 町中というには、少々山奥ではありますが街ではなく町ですからね。ありで...