筥崎宮あじさい苑で咲き始めの紫陽花を撮る|日常の断片 vol.3

福岡市東区箱崎にある箱崎宮(筥崎宮)
「日本三大八幡宮」のひとつとして知られる、歴史ある立派な神社です。

その広い境内の一角に、今回の目的地である
**「あじさい園」**があります。

これから6月を迎えると、園内には色とりどりの紫陽花が咲き揃い、訪れる人の目を楽しませてくれます。

今回は、プレオープン期間中のあじさい園を訪ねてきました。
まだ花は咲き始めでしたが、静けさの中で少しずつ季節が進んでいるような、そんな時間を切り取ってきました。

筥崎宮とあじさい苑について

福岡市東区に鎮座する**筥崎宮(はこざきぐう)**は、日本三大八幡宮のひとつに数えられ、筑前国一之宮でもある由緒ある神社です。

御祭神としてお祀りされているのは、以下の三柱の神様です:

  • 応神天皇
  • 神功皇后
  • 玉依姫命(たまよりひめのみこと)

また、地元のプロスポーツチームである
福岡ソフトバンクホークス、アビスパ福岡、ライジングゼファー福岡などが、毎年シーズン前に必勝祈願に訪れることでも知られています。

その筥崎宮の境内西奥にあるのが、今回の目的地である**「あじさい苑」
こちらは
平成の御大典を記念して平成3年に整備された神苑**で、毎年6月になると、苑内いっぱいに紫陽花が咲き誇ります。

苑の広さはおよそ1,700坪
100種類・3,500株もの紫陽花を楽しむことができる、市内屈指の花の名所です。

箱崎宮・あじさい苑へのアクセス

  • 福岡市営地下鉄・箱崎宮前駅
     → 1番出口から徒歩3分
  • JR鹿児島本線・箱崎駅
     → 徒歩8分

地下鉄を利用する場合、博多駅からは中洲川端駅で乗り換えになりますが、箱崎宮前駅の1番出口を出るとそこはもう参道です。
ルートがわかりやすく、迷わず行けるおすすめの行き方です。

あじさい苑の開苑時間と入苑料

筥崎宮はどなたでも自由に参拝できますが、あじさい苑は期間限定の有料開苑となっています。

項目内容
開苑期間6月1日〜6月30日(期間中は毎日開苑)
開苑時間9:30〜17:00
入苑料300円(中学生以下は無料)
※プレオープン中の入苑料は、100円です。

あじさい苑で撮影した写真たち

訪れたのはまだ、シーズンの始まり。
苑内には紫陽花がちらほらと咲き始めている程度で、満開には少し早い時期でした。

でも、私はこの咲き始めの紫陽花がとても好きなんです。

紫陽花って、なぜか外側からゆっくりと花を開いていくんですよね。
そもそも、そういう種類なのかもしれませんが・・・。
中心に向かって少しずつ色づいていくその姿が、どこか控えめで、でも確かな美しさを持っている。

外側から花開き色づく紫陽花
SONY α7Ⅱ+ TAMRON 28-200 絞り優先AF F値:2.8 SS:1/250 ISO:100
外側から花開き色づく紫陽花 その2
SONY α7Ⅱ+ TAMRON 28-200 絞り優先AF F値:5.6 SS:1/200 ISO:100
外側から花開き色づく紫陽花 その3
SONY α7Ⅱ+ TAMRON 28-200 絞り優先AF F値:2.8 SS:1/500 ISO:100

機材と撮影のポイント

今回の撮影も、いつもの組み合わせで臨みました。
カメラ:SONY α7Ⅱ
レンズ:TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6

このTAMRON 28-200mmは、マクロやハーフマクロ用のレンズではありませんが、
かなり被写体に寄って撮影できるのが面白いところです。

特に広角端(28mm)では最短撮影距離が19cmとかなり近づけます。
最大撮影倍率は1:3.1で、これは「寄れるズームレンズ」としてはなかなか優秀。

カシワバアジサイを広角端28ミリ F値2.8で寄りで撮影
SONY α7Ⅱ+ TAMRON 28-200 絞り優先AF F値:2.8 SS:1/320 ISO:100

紫陽花のように花が大きすぎず、細部が魅力の被写体には、
このくらいの倍率がちょうど良く感じました。

花の輪郭や花弁の重なり、そこに差し込む光を切り取るのに、
このレンズはとても頼もしい相棒です。

まとめ

今回は、福岡市東区にある**筥崎宮の「あじさい苑」**で、
咲き始めた紫陽花たちを撮影してきました。

満開にはまだ早い時期でしたが、苑内は少しずつ花の彩りが広がりはじめ、
これから6月にかけて、ますます素敵な空間に変わっていくことでしょう。

静かな神社の境内で、季節の訪れを感じながら紫陽花を楽しむ時間。
6月のひとときに、筥崎宮のあじさい苑を訪ねてみてはいかがでしょうか?

撮影中、蚊がかなり多く発生していたので、来苑の際は虫除け対策を忘れずに!
特にじっと構えて撮影していると、けっこう刺されます(笑)

\ランキング参加中/
よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村