人生を開運しながら楽しく生きる男の独り言

日常の断片

search
  • 神社巡り

    お賽銭とは?意味・金額の由来と神社での正しい気持ちの込め方

  • いいこと

    献血にいこう!|人を助けるボランティア

  • 神社巡り

    稲荷神社|庶民にもっとも親しまれている神様

神社のイラスト町中の神社にあやかり隊

中洲國廣稲荷神社|町中の神社にあやかり隊vol.1

2024.12.28ユウロウ

どうも!「町中の神社にあやかり隊」では、住んでいる町にひっそりと鎮座する神社にスポットを当てて記事を書いてます。 そんな町に鎮座している神社を巡ってます。 主に福岡県福岡市の神社ですが、徐々に範囲を広げていけたらと計画し...

怖い雰囲気の神社のイラスト神社巡り

神社参拝でやってはいけない行為5選!

2024.09.23ユウロウ

日本には、約8万社という数の神社があると言われています。 そんな神社には、色々なことで参拝に上がるのではないでしょうか。 お宮参り、七五三、厄払い、合格祈願などなど。 もちろん、なんでもない日に参拝に上がることもあります...

二体の龍のイラスト神社巡り

神龍八大龍王神社|神龍が棲まう聖域

2024.09.21ユウロウ

ここ最近は、金運にまつわる神社に参拝に上がらせていただいています。 そして、今回も金運にまつわる神社のご紹介です。 金運に限らず、さまざまな御神徳にあやかれるかもしれない神社になります。 その名を「神龍八大龍王神社」 名...

白蛇のイラスト神社巡り

白水龍神権現|白蛇に会える神社

2024.09.20ユウロウ

神社参拝時に白蛇に出会えたら、とても幸運だという話を聞いたことはないでしょうか。 特に金運アップのご利益があると言われています。 そんな白蛇ですが、自然に神社でその姿を拝見することは奇跡に近い。 しかし、ここ白水龍神権現...

ナビアプリのイメージイラストツーリング・ドライブ

これ一択?お勧めのバイク専用ナビ MOTT GO

2024.09.20ユウロウ

今回は私が現在利用しているバイク専用のナビアプリをご紹介します。 少し前にパイオニアから正式リリースされた「MOTT GO」というアプリです。 バイク専用のナビアプリはナビタイムがリリースしているツーリングサポーターが優...

神社をイメージしたイラスト神社巡り

宝来宝来神社|不思議な空間が広がる聖域

2024.09.20ユウロウ

これまで、九州に鎮座する参拝すると宝くじが当選すると言われる神社を巡ってきました。 大分県国東市富来に鎮座する「富来神社」 佐賀県唐津市高島に鎮座する「宝当神社」 そして今回、熊本県阿蘇郡南阿蘇村に鎮座する「宝来宝来ほぎ...

島の神社をイメージしたイラスト画像神社巡り

塩屋神社|最強金運神社のある島の氏神神社

2024.09.18ユウロウ

前回の記事で、佐賀県唐津市高島に鎮座する宝当神社をご紹介しました。 今回は同じ高島に鎮座する島の氏神神社である塩屋神社にスポットを当ててみたいと思います。 高島では参拝に上がれば宝くじが当たると多くの参拝客が訪れる宝当神...

神社巡り

宝当神社|宝が当たる金運爆あがりな神社

2024.09.18ユウロウ

皆さんは、お金が欲しいですか? 皆さんは、お金が大好きですか? 私は、お金が欲しいし、お金が大好きです(笑) 日本では昔からお金にまつわる話を家庭でするのは、なんとなくタブー視されてきたような気がします。なので、大きな声...

無駄話

天気に良いも悪いもない|誰の役にも立たない話

2024.09.17ユウロウ

2024年の夏。 毎年のことながら、全国的に猛暑日が多く暑さで疲れてしまった人も多いのではないでしょうか。 私の住む福岡県では、太宰府市というところで猛暑日の日数が日本で一番多い街になりました。2024年9月16日時点で...

アイキャッチ用イラスト神社巡り

夫婦の宮|香椎宮

2024.09.16ユウロウ

久々に神社の記事になります。 今回は、福岡県福岡市東区香椎に足を運びました。 福岡市東区は福岡市にある7つの行政区の中でも一番人口の多い場所となります。ちなみに残り6つの行政区は、博多区、中央区、城南区、南区、西区、早良...

< 1 2 3 4 5 6 … 15 >
\ランキング参加中/
よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

サイト内検索

日誌を書く人

 

 

  • 書く人: ユウロウ
  • 生まれ/育ち: 宮崎県
  • 現在の拠点:福岡県
  • 職業:サラリーマン
  • 血液型: O型
  • 五星三心: 銀の時計
  • 生まれ年: 1983年(昭和58年)
  • 家族: 妻と娘と息子の4人家族

読まれている記事

  • 将軍神社の写真 将軍神社(宇賀神社)|町中の神社にあやかり隊vol.10 1件のビュー

  • 福岡県福岡市西区に鎮座するパワースポット神社2箇所を巡る|音次郎稲荷神社 & 姪浜住吉神社 1件のビュー

  • 注連懸稲荷神社の鳥居の写真 注連懸稲荷神社|町中の神社にあやかり隊vol.13 1件のビュー

  • 下竪恵比寿神社の鳥居扁額の写真 下竪恵比寿神社|町中の神社にあやかり隊vol.23 1件のビュー

  • 改めて構成し直します!! 1件のビュー

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 日常の断片 All Rights Reserved.