沖濱稲荷神社〜町中の神社にあやかり隊vol.5〜

町中の神社にあやかり隊

どうも!
「町中の神社にあやかり隊」では、住んでいる町にひっそりと鎮座する神社にスポットを当てて記事を書いてます。

  • 地元の人は知ってるけど、全国区ではない
  • こんなところに、神社なんてあったんだ

そんな町に鎮座している神社を巡ってます。

主に福岡県福岡市の神社ですが、徐々に範囲を広げていけたらと計画して活動中です。

時には有名になった神社も巡ります。

隊員は隊長の私、ユウロウのみ。

隊とは、名ばかりですがそこはご愛嬌と言うことで。

ボッチでニッチな活動ですが、良かったら読んでください。

五社目の神社はこちら

沖濱稲荷神社

前々回の黒田稲荷神社、前回の下洲崎惠比須神社と程近い場所に鎮座されている神社です。

前二社の神社もそうだったのですが、お社まで奥行きのある土地だなぁって感じです(笑)

こちらの沖濱稲荷神社は、黒田稲荷神社や下洲崎惠比須神社と比べるとお社が少し大きい印象でした。

さて、どんな神社なのでしょうか。

どんな神社?

沖濱稲荷神社という名前から稲荷社であることは分かります。

御祭神は、明記されていませんが、宇迦之御霊神か倉稲魂命、もしくは保食神でしょうか。

太平洋戦争時の大空襲を受けるまでは、光照寿院(弘法大師堂)という場所にあったのだとか。

なるほど、弘法大師と縁のある神社のようです。

由緒書きによると、遣唐使として帰国した弘法大師が旅の疲れを癒すために、お休みになられていたところに雲に乗った稲荷大明神が現れて「高野山に弘道の本拠地を開くべし」と告げられたそうで、それが元でこの地に光照寿院(弘法大師堂)と稲荷社を祀ったということでした。

なんとも伝説的な話ではありませんか。

こんな場所に、空海と縁のある神社があるとは思ってもみませんでした。

神社の雰囲気

沖濱稲荷神社は、紅葉の木や松の木などの植物も植えられており季節を感じれる雰囲気があります。

訪れたのが12月の末だったので、紅葉はほとんど葉を散らしていました。

秋にはきっと美しい赤や黄色といった葉をつけているのだと思います。

また、写真には収めておりませんが、黒田稲荷神社や下洲崎恵比寿神社と同じく戦災地蔵尊が建立されています。

綺麗に手入れされた神社で、とても気持ちのいい雰囲気があります。

最後に

空海と縁のある沖濱稲荷神社。

朝の早い時間の参拝でしたが、私以外にも通勤途中の方が参拝に上られていました。

素敵な神社ですので、ぜひ近くに行ったら参拝に上がってみてください。

さて次回は、福岡市を離れて宮崎県にある神社をご紹介したいと思います。

神社情報
〒812-0029 福岡県福岡市博多区古門戸町3−8

\ランキング参加中/
よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村