埴安神社〜町中の神社にあやかり隊vol.9〜

町中の神社にあやかり隊

どうも!
「町中の神社にあやかり隊」では、住んでいる町にひっそりと鎮座する神社にスポットを当てて記事を書いてます。

  • 地元の人は知ってるけど、全国区ではない
  • こんなところに、神社なんてあったんだ

そんな町に鎮座している神社を巡ってます。

主に福岡県福岡市の神社ですが、徐々に範囲を広げていけたらと計画して活動中です。

時には有名になった神社も巡ります。

隊員は隊長の私、ユウロウのみ。

隊とは、名ばかりですがそこはご愛嬌と言うことで。

ボッチでニッチな活動ですが、良かったら読んでください。

今回は福岡市早良区の神社になります。
住宅街にポツンと現れる神社。

埴安神社

今回は、早良区ではありますが次郎丸にある同名の神社ではなく住宅街にポツンと鎮座されている神社です。

同名の神社は多いので、これからも何度か登場するかもしれません。

どんな神社?

こちらの埴安神社は、由緒書きがありませんでした。

ただ、埴安神社ということで御祭神は「ハニヤスノカミ」だと思われます。

ハニヤスノカミは、土・土壌の神や農業の神、肥料の神としても知られています。

他にも陶芸や鎮火の神、さらに便所の神としても祀られることがあります。

便所の神・・・トイレの神様ですね。

トイレの神様の所以としては、神産みの挿話でイザナミの大便から生まれた神とされていることも関係しているかもしれません。

様々な御神徳のある神様です。

この埴安神社は、住宅街にポツンと鎮座しています。

私が参拝に上がった際も、近所の方がお参りされていました。

ご近所に愛されている神社はそれだけで御神威が高くいい神社なのだと思います。

御神体は石

私が参拝に上がったタイミングが、2025年年明け後でした。

そのためか、お社の扉が開かれており御神体を目にすることができたのです。

もしかすると、常時開かれているのかもしれませんが。

御神体は神社ごとに石であったり、鏡であったり、刀であったりと様々なのですが目にすることは稀なのでラッキーだったのかもしれません。

ありがとうございました。

最後に

今回は、福岡市早良区の住宅街に鎮座されている「埴安神社」に参拝させていただきました。

年始のタイミングでしたが、参拝される方もちゃんといて愛されている神社なのだと思います。

神社は、参拝してくれる人が多いほど神様の力が増すといわれます。

ぜひこの先も、末長くこの場所に鎮座していただき高い御神威で土地を守ってほしいですね。

ご縁に感謝します。

ありがとうございました。

神社情報
〒814-0031 福岡県福岡市早良区29 29

\ランキング参加中/
よろしければ応援お願いします!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 平凡オヤジへ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村