お越し頂きありがとうございます。
ゆうろうです。
今日のつぶやきは「休日に早起きして神社に行ってみる」です。
毎日という訳ではないのですが、私は休日の朝に近所の神社にお参りに行きます。
朝日が昇る少し前くらいに家を出て、ちょうど神社に着く頃に朝日が昇るというタイミングで参れるとラッキーです。
まあ、そんなものは私のさじ加減で同にでもなるのですけどね。
さて、神社に行って何をお祈りするのかというと、単に感謝するだけです。
例えば、「今日という一日を与えて下さりありがとうございます」とか、「今週一週間何事もなく過ごせました、ありがとうございます」などです。
別に熱心な神道家ではありません。
始めたのは、今年に入ってからです。
毎週、休みの土日祝日に仕事がなければ、必ず神社に参拝します。
そして、先に書いたとおり感謝をして家に帰ります。
なんのためにと問われると、なんとなく良いことが起こりそうだから。
単なる損得勘定と言われるとその通りです。
でも、冬のこの時期、しかも早朝に神社に行くと物凄く気持ちがいい。
凛と澄んだ空気。もう肌がビリビリする空気なのですが、とても清々しい気持ちになるのです。
この感じ方も私のさじ加減ですけどね。
じゃあ、何かいいことがあったかと言われると、今のところ何もありません。
でも、もしかしたら何もなく日々が過ごせていること自体が良い事なのかもしれないです。
まあ、だからと言ってオススメしている訳ではないのですが、とりあえず気持ちがいいのは間違いないです。
はじめに書いていますが、改めて・・・私は別に熱心な神道家ではありません。
ただ、父方の実家は仏教ではなく、神道なので神社には縁があるのだと思います。
まあ、仏教は寺に縁があるのと同じです。
熱心な神道家ではありませんが、神様という存在は信じています。
まあ、その存在の表現は色々とありますが、信じもしてないで参拝したり、お守りを持ったりはしません。
だからと言って神社に参拝する理由にもなりはしませんけどね。
私の場合は損得勘定なのです。
ただ損得勘定ではあるものの、早朝の神社の空気が好きになってしまったのと、休日にいつも通りに起きて1日を過ごすと結構充実することを知ってしまいました。
そして知ってしまったら癖になり、それをやらないと心がモヤモヤするのです。
まあ、興味があれば近所の神社に朝出かけてみるといいかもしれません。
気持ちがいいのは間違いないです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。